• ELD TOPICS

    『フタハコハウス』 階段

    SHARE

    暑い夏に着工した『フタハコハウス』。

    すっかり季節も移り変わっていますが、

    工事は順調に進行しています。

    現在はフローリングも貼り、着々と仕上げにかかります。

     

    今回は『階段』のお話。

     

    中区の家の間取りでは、2階につながる階段はリビングの顔ともなります。

    よって、デザインにもこだわりを。

     

     

    これは、階段のささら。

    ささらとは、階段の踏板を支えるものです。

    部屋からの印象を左右する大事なパーツでもあります。

    中区の家の仕上げは全体的に黒とグレートーンを基調としているため、

    ささらもブラックのスチールを採用。

    しかしながらシャープになりすぎないデザインを、とのご希望もあり

    このデザインに決定しました。

     

     

    段部との納まりやササラの接合部分など、納まりに注意が必要です。

    慎重に隅出しをして、2階へとの繋がりを作っていきます。

    よりすっきりしたデザインにするために、

    壁面に踏板の支えを内面に仕込みます。

     

     

     

    現場で大工さんが、状況を調整しながら1段ずつ支えも作って取り付けています。

    仕上がりを考えながら現場での納まりをしてもらえるので、

    このような仕上がりが実現するのです。

     

    リビング側からの階段の姿です。

     

    完成は年明けの1月の終わりを目指しています。

    断熱材もしっかり充填して、寒い冬でも快適に過ごしていただけるよう

    施工もバッチリです。

    完成後は、見学会も予定しています。

    引き続き、完成まで工事の過程をご報告したいと思います。

     

    タカモト

  • ELD TOPICS

    シュトーレン 販売

    SHARE

    TOWER COFFEE では今年もクリスマス限定のシュトーレンを販売いたします。

    一本一本丁寧に作っておりますので、数量限定テイクアウトのみの商品となります。

    予約を優先して販売いたしますので、日によっては売り切れの場合もございます。

    予めご了承ください。

  • ELD TOPICS

    粋呑房 改修工事 01

    SHARE

    北へ北へ

    県北の現場がつづきます。

     

     

     

     

     

     

    真庭市

    蒜山おこわ発祥の店 粋呑房。

     

    週末には何人も並ぶ繁盛店。

    目印の、妖怪スイトンがお客様をお待ちしています。

     

     

     

     

    もちもちしたお米に山菜とお肉が

    程よいバランスで炊きあがり

    お醤油の香ばしいにおいがかおります。

     

    どうすれば美味しく見せることができる?

    テイクアウトの動線を効率よくするには?

    什器にこだわった打合せが進みます。

     

    隣地にはGREENable HIRZENがオープンし

    観光地のさらなる盛り上がりをみせています。

     

     

     

    ヒノキの生産が日本一の岡山。

    県産ヒノキをふんだんに使った計画です。

    紅葉の季節が終わる頃、外装工事に本格着手し

    雪の降る季節を迎えるまでに完成です。

     

     

    オキタ

  • ELD TOPICS

    N様邸改装工事 03

    SHARE

    N様邸改装工事ですが、いよいよ内装も仕上げに入り造作家具も少しずつ現場に入ってきました。

     

     

    今回はキッチンと並びで収納家具を作ったので、キッチンメーカーさんに天板を特注で製作して頂き弊社製作の家具に取り付けました。

     

     

    システムキッチンからほぼシームレスになっているので見た目もスッキリしていて作業スペースも広々としています。

     

     

    こちらはテレビボード。

    左右は引出しになっており、真ん中の扉は取り外しが可能で棚板にすることが出来るようになっています。

    材料はオークの突板を使っていますが、赤外線を通すので扉を閉じたまま、

    ブルーレイレコーダーなどのオーディオ機器を使用することが出来ます。

     

     

    LDKに入ってすぐには手洗い台。

    コロナ禍で手洗いうがいがすっかり習慣になりましたが近年では玄関やLDK付近などオープンなスペースに手洗いを計画することも増えてきました。

     

    ELDでは椅子やテーブル、ソファなどのオリジナル家具以外にもフルオーダー家具の製作も行っております。

    ELD駐車場内にあるELD ORDER FURNITUREではショールームとしてフルオーダー家具の一例をご覧頂くことが可能です。

    ご興味がある方はぜひご来店ください。

     

     

     

    サトウ

  • ELD TOPICS

    丘をのぞむ家 1か月点検

    SHARE

    九月初旬にオープンハウスを開催した、『丘をのぞむ家』の一カ月点検を行いました。

    外構も完成し、施主様のこだわりの生活が始まっています。

     

     

     

     

    秋晴れのきれいな空と、グレーの外壁とのコントラストの美しさが印象的です。

    ポーチ内には、秋を感じるディスプレイもされていました。

    色彩のバランスが絶妙です。

     

     

    玄関ドアを開くと大きな観葉植物があちこちに置かれています。

    全て施主様がご自身たちで選び、集めてきたものです。

     

     

    設計段階から、施主様のこだわられていたグリーンとの共存の住まい。

    新しい空間を作っていく過程を施主様自身が愉しまれているのを感じ取れます。

     

     

    ご主人様の珈琲のおもてなし頂きました。厳選された道具が並んでいます。

     

     

    ダイニング後ろに設置したオープン棚に並ぶキャニスターは、

    ダイニング照明に選ばれたものと同シリーズでした。細やかなこだわりが素敵です。

     

     

    この家のどこからでも眺められる西面のテラスには、アメリカ楓を植栽しています。

    アメリカ楓は落葉樹です。四季の移り変わりを楽しめるように、と選ばれました。

    木の成長と共に、この家での時間の積み重ねを感じて頂けるのではないでしょうか。

     

    今回の訪問では、施主様がきっと計画段階から描かれていたものを一つ一つ、丁寧に

    実現されている様子が見られ、感動しました。

    家の完成自体を非常に喜んでいただけたことも、もちろん

    ここでの暮らしをこのように愉しまれている姿が本当にうれしく、有難く感じます。

     

    引き渡し後の定期点検時は、家のその時の状態、メンテナンスの必要性などの確認をしていきますが、

    永く住まわれている中で、施主様の住まい方の変化や、

    その家での楽しみ方を新たに見つけられているような場面に遭遇することも多いのです。

     

    これからも、長い時間をかけて施主様が日々を心地よく過ごしていただける

    空間作りを目指していきたと感じます。

    そして、これからのその変化に寄り添っていきたいと思います。

     

     

    タカモト

     

     

1 2 3 4 13