NEWS&BLOG

新たな生活が始まり、身の回りをそろえていく時期。
毎日使う食器などはずっと使えるこだわりのモノを揃えてみる。
ガラスコップやワイングラス、平鉢など「三宅吹き硝子工房」の食器揃えてみては。

《ガラス鉢》
三宅吹き硝子工房
.
《棒脚ワイングラス》
三宅吹き硝子工房
.
1x1.jpg)
暖かい日差しの下、ちょっと街へ出掛けてみる。そんな時に重宝しそうなアイテムたちをご紹介。お気に入りの春物が見つかるかもしれません。
.
【Men’s アイテム】
.
.
《Women’s シーアイランドコットンクルーネック》
BATONER
.
SHOP
石田製帽

瀬戸内海に面した温暖な岡山県笠岡市で、1897年から農作業用の麦わら帽子の製造に長く携わってきました。
デザインを一貫して追求してきたのは、シンプルかつ美しいフォルム。
ブレードという組紐でつくる帽子を中心に多くの人に支持されています。主張しすぎず、装いの雰囲気を壊さないことそしてデザインの根底にある被りやすさの追求。帽子はファッションであると同時に実用品でもあります。身体の一部であるかのように被りやすく、服をさらに輝いてみせる。そんな帽子作りをされています。


被っている帽子は、けんま草(麻の一種)で作られており、上品な光沢を有しています。
フォルムはクラッシック。少し浅めでとても被りやすいです。カジュアルなのにとても上品に見える便利な帽子だと思います。
東京店では6月2日から6月30日まで素晴らしい帽子たちをご紹介しております。ご都合のよろしい時にご覧いただければ有難く思います。

ELD東京店では、4月14日〜30日の期間、岡山発のシューズブランド《PRAS》をご紹介。
定番の shell cap の他、様々な種類を取り揃えております。
自然を感じながら、ちょっとしたお散歩、なんて如何でしょうか?
皆様のご来店をお待ちしてます。
■ PRAS(プラス)■
「JAPANISM PRODUCT」を理念に掲げ、製品の外見だけでなく、
「真摯に素材と向き合うこと」や「繊細で愚直なモノづくり」といった、日本のものづくり
における内面的な特性を発信しようと始まったブランド。バルカナイズド製法により弾力性の
高いゴムの製造を実現し、足への心地良いフィット感や底が剥がれにくいといった特徴を持つ
スニーカーを製作。次の10年、そしてその先に続く普遍的なプロダクトを生み出すために、
どんな服にも合う長く履きこむための一足を手がけています。
【ELD Tokyo】
〒101-0031
東京都千代田区東神田1丁目10-11スカイコート神田3 1F
TEL 03-5825-4284
FAX 03-5825-4289
open:12:00-18:00
holiday:MON/TUES
SHOP
VALENTINE GIFT
バレンタインデもーとうとう今週末ですね。
前回のブログに載せた「ダンデライオンチョコレート」も店頭にてまだまだ在庫ございますので気になる方は是非ご来店をお待ちしております。
オンラインページにも掲載いたしましたので、もしご来店が難しい方は是非ご活用ください。
チョコレートの他にも、ギフトにオススメの商品を多く展示しています。

「FRAMA」
2011年、デンマーク・コペンハーゲンで創立。
クリエイティブディレクター・Niels Stroyer Christophersen を中心に
家具・照明・フレグランスなどのプロダクトデザインやインテリアの設計など
マテリアル、シンプルな幾何学、普遍的な美しさにフォーカスし
ライフスタイルにまつわるデザインやプロデュースを行うデザインスタジオです。
お取り扱いしているのはボディケア商品。
天然の厳選された原料で作られており、高品質のエッセンシャルオイルを使用した
ピュアでさわやかな独特の香りはジェンダーニュートラルで
肌と五感のバランスを取り戻すのに役立ちます。
主な香りはシダーウッド、サンダルウッド、イランイランをかけ合わせています。

カスタムカラーのイタリア製ガラスボトルは高級感もありギフトにオススメです。
是非チョコレートと合わせて楽しめる贈り物を。