BLOG

  • ELD TOPICS

    Re:CENO TOKYO (二子玉川) 2

    SHARE

    現場は段取りが命です。

     

    その中で工程通りスムーズに流れるように什器の製作、納品、取り付け等も行います。

     

    今回はレジカウンター等の什器に羽目板を使用しましたが、目地の幅や節の雰囲気と規制の商品にはなく無垢の板から

    ELDの工場で加工しました。

     

    貼り分けも職人のセンスの一つです。ジョイントの位置や目の雰囲気とイメージしながら工場長の指示のもと製作です。

    刃物を扱うので緊張感のある時間です。

     

     

    選材 → 加工 → 製作 → 塗装 → 配送 を経て現場へ。

     

    什器の搬入や設置が次々と進んでいます。

     

     

    テイクアウトの厨房設備の設置も完了し、

     

     

     

    看板そして什器の設置完了。

     

    今回は時間もかなりタイトなスケジュールだった為、Re:CENOさんも家具のレイアウトやディスプレイを京都店のスタッフの

    ヘルプのもと混在しながらも皆一つの方向に向って走ってました。

     

    輝いていました。

     

     

    そして7/10、無事OPENを迎えました。

     

    こうして一つのプロジェクトを完成させるにあたって、クライアントさんの喜ぶ顔をイメージし尚且つ

    初めから終わりまでの過程の中で携わってもらったプロの皆さんに本当に感謝する現場となりました。

     

    そして京都店と同じくELDの家具も何点か展示しています。関東圏の方も是非足を運んでみて下さい。

     

     

    質の高いお店が出来ました。

     

    ドリンクのテイクアウトと言う新たな挑戦。

    これからのRe:CENOさんがとても楽しみです。

     

    美味しそうです。

     

     

    【 Re:CENO TOKYO 】

    住所  東京都世田谷区玉川3丁目9番3号 STREAM TAMAGAWA 2F

    電話  03-5797-2278

    URL  http://www.receno.com/tokyo/

     

     

     

    松原