BACK

ELD TOPICS

倉敷青木窯作品展

BACK
倉敷青木窯作品展

2025年2月1日(土)より、「倉敷青木窯作品展」を開催します。
 
青木窯は陶芸家 三宅康太さんが岡山県倉敷市に工房を構える窯元。

三宅さんは、島根県にある森山窯で2018年から2023年まで修行し、

2024年に倉敷の羽島焼の跡地に工房を構え、地元倉敷の土で自ら土づくりを行い、

森山窯で学んだ釉薬や、押紋、イッチン、流掛けなどの技法を用いて、様々な器を作っています。

その作品たちは、サイズや形は同じでも、さまざまな技法によって、それぞれ二つとない表情となっています。

 

また、会期初日と翌日の2月1日・2日には三宅さんがELD岡山に在駐。

青木窯オリジナルの押紋で器を制作するワークショップを行います。

 

世界に一つだけのお気に入りが見つかるかもしれません。

是非ご来店いただき、見て触って、うつわ作りを体験してみてはいかがでしょうか。

 

詳しくは、ELD岡山店にお問い合わせください。

 

【倉敷青木窯 作品展】
会 期:2025年2月1日(土)〜2月24日(月)

場 所:ELD 岡山店

時 間:10:30~18:30

 

【ワークショップ(予約制)】
会 期:2025年2月1日(土)、2月2日(日)

場 所:ELD 岡山店

時 間:11:00 – 18:00

参加費:税込4,000円

内 容:倉敷青木窯オリジナルの押紋で角小皿を製作

製作物:長角皿1個(約13.5×8.5cm)

予約先:086-259-1050 (TEL) / info@yield.jp (MAIL)
 
【注意事項】
・成形・焼成の都合上、お引き渡しまでに2ヶ月程お時間をいただきます。

・完成品は店頭受け取りか送料を頂戴しての郵送対応が可能です。

・施釉は三宅さんが行います。釉薬の色味の指定はいただけません。
・受付は開始15分前よりELD岡山店にて行います。直接会場へお越し下さい。
・製作時間は一つあたり約30分ほどです。
・お支払いは現金のみとなります。
・混雑が予想されますので公共交通機関のご利用や車に乗り合わせてのご来場をご検討ください。
 
※定員人数に達し次第、受付終了となりますので、ぜひお早めにご検討ください。
 
【お問い合わせ】

TEL 086-259-1050 (ELD岡山店)

MAIL info@yield.jp