CATEGORY

黒釉丸紋3.5寸皿

倉敷青木窯(三宅康太)

岡山県、倉敷青木窯 三宅康太さんの黒釉丸紋3.5寸皿です。

島根県温泉津 森山窯での修行を終え、2024年、故郷の岡山県倉敷市にて「倉敷青木窯」として独立された三宅さん。主に地元倉敷の土を使い、独自の感性で力強い日常の器を生み出しています。

※手仕事品の為、色味・風合い・柄の入り方・大きさ・重さ・容量には個体差がございます。
※ご覧になるブラウザによって色味に差が出ることがあります。
※在庫は店頭と共有のものとなっておりますのでタイミングによっては完売している場合もございます。
※写真と同じものをお送り出来るとは限りませんのでご了承ください。

品番

184893589

サイズ

外径 約11cm×高さ 約3cm

日本(岡山県)

黒釉丸紋3.5寸皿

倉敷青木窯(三宅康太)

¥2,420 [Tax in]

岡山県、倉敷青木窯 三宅康太さんの黒釉丸紋3.5寸皿です。

島根県温泉津 森山窯での修行を終え、2024年、故郷の岡山県倉敷市にて「倉敷青木窯」として独立された三宅さん。主に地元倉敷の土を使い、独自の感性で力強い日常の器を生み出しています。

※手仕事品の為、色味・風合い・柄の入り方・大きさ・重さ・容量には個体差がございます。
※ご覧になるブラウザによって色味に差が出ることがあります。
※在庫は店頭と共有のものとなっておりますのでタイミングによっては完売している場合もございます。
※写真と同じものをお送り出来るとは限りませんのでご了承ください。

品番

184893589

サイズ

外径 約11cm×高さ 約3cm

日本(岡山県)

[ご購入前に必ずお読みください]

※ 商品によっては納期に時間がかかる場合がございます。

■倉敷青木窯 / 三宅康太
2016年に地元岡山の焼き物作家、武内真木さん(倉敷堤窯)から、父の武内晴二郎さんの弟子である森山窯の森山雅夫さんを紹介され修行。
2024年より倉敷羽島焼の工房を譲り受け、倉敷青木窯として作陶されています。