いかご

須浪亨商店

い草で編まれたかごバッグです。
底が少し幅広に作られているので、ちょっとした買い物かごとしてもお使いいただけます。また、お気に入りの柄の巾着やあづま袋で見た目の印象を変えて楽しむこともできます。畳と同じように経年変化により茶系の色に変化し、しなやかになります。

※サイズごとに価格が異なります。あらかじめご了承ください。
 小サイズ ・・・ ¥9,240
 中サイズ ・・・ ¥11,000(いずれも税込価格)

《注意事項》
・天然素材をひとひとつ手作業で作られているので、大きさや重さに個体差があります。

品番

176600582

サイズ

《小》約W33×D10×H27cm《中》約W33×D10×H27cm

素材

い草

日本(岡山)

いかご

須浪亨商店

い草で編まれたかごバッグです。
底が少し幅広に作られているので、ちょっとした買い物かごとしてもお使いいただけます。また、お気に入りの柄の巾着やあづま袋で見た目の印象を変えて楽しむこともできます。畳と同じように経年変化により茶系の色に変化し、しなやかになります。

※サイズごとに価格が異なります。あらかじめご了承ください。
 小サイズ ・・・ ¥9,240
 中サイズ ・・・ ¥11,000(いずれも税込価格)

《注意事項》
・天然素材をひとひとつ手作業で作られているので、大きさや重さに個体差があります。

品番

176600582

サイズ

《小》約W33×D10×H27cm《中》約W33×D10×H27cm

素材

い草

日本(岡山)

[ご購入前に必ずお読みください]

※ 商品によっては納期に時間がかかる場合がございます。

■須浪亨商店(すなみとおるしょうてん)
いぐさの生産地で花ござの発祥地である岡山県倉敷市にて、ござの製造を家業として受け継いできました。
現在は、戦後の闇市で買い出し用に使われてきた「やみかご」と呼ばれるいかごの生産に切り替えて、その歴史をつながれています。
日本でただ一人の作り手である5代目の須浪隆貴さんが、お祖母様から受け継いだ織り機を使い、一点一点手作りされています。